WORKS 施工事例
樹木の植栽から花壇のお手入れまで、緑のあるくらしをお手伝いいたします。
シンボルツリーはもちろん、低木やグラウンドカバーも含めてお庭の植物をご提案いたします。

施工事例4-①
玄関前のシンボルツリーとして株立ちの常緑ヤマボウシを植栽。低木類はハクサンボクやウェストリンギア、ビバーナ“ハリアナム”、タニカ等のグリーンを基調とし、アクセントとしてビルベリーや斑入りのカレックスを組み合わせました。

施工事例4-②
お庭のメインツリーとしてアオダモを植栽。春以降からの新緑がウッドデッキから楽しめる。
アオダモの株元にはカレックスやヒューケラ、ギボウシなどのカラーリーフを植栽。

施工事例4-③
和室から楽しめるように、窓から見える位置に枝垂れモミジ“流泉”とドウダンツツジを植栽。
春からの新緑と、秋の紅葉を楽しめる和の雰囲気に。

施工事例3-①
玄関前のシンボルツリーとしてトキワエゴノキを植栽。お花を楽しめる下草で株元を彩ります
表札の前にはレプトスペルマム カッパーグロー、銅葉ツツジの銅葉とブルーパシフィック、エリオステモンなどの緑葉を組み合わせシックな印象に仕上げました

施工事例3-②
駐車場横の植栽スペースに、緑の葉を基調とした低木類とワンポイントととしてコルジリネ パープルタワー、ホワイトソルトブッシュを植栽
横に車が停まるため、ピスタキアやクロハトベラなどの枝幅を抑えた樹木を植栽しました

施工事例2-①
中庭にキューブプランターを設置し、シンボルツリーとしてシマトネリコを植栽しました。

施工事例2-②
玄関スロープに沿って、オタフクナンテンとアベリアを植栽しました。
ポスト前のアオダモが目を引くワンポイントになっています。

植栽工事1-①
ポスト前の小さな植栽スペースに、背の低い常緑樹と下草としてタイムを植栽しました。

植栽工事1-②
玄関前のシンボルツリーとしてオリーブを、下にはコルジリネほか低木と下草としてタイムを植栽しました。